「運動したいけど、楽しく続けられるものがいい!」そんな方におすすめなのが、Hero’s Gymの ジャズヒップホップクラスです。ダンスの楽しさと全身運動を組み合わせたこのクラスは、汗をかきながら自然と笑顔になれる特別な時間をお届けします。
目次
Jazz Hip Hop (ジャズヒップホップ)ってどんなダンス?
Jazz HipHop は、ジャズダンスの美しい姿勢・表現力と、ヒップホップのクールでリズミカルな動きを組み合わせた新しいダンススタイル。
- ジャズダンスのしなやかなラインやターン
- ヒップホップ特有のリズム感とグルーヴ
これらが融合することで、「カッコよさ」と「美しさ」を同時に味わえます。
Hero’s Gym の Jazz Hip Hop が人気の理由

楽しく脂肪燃焼!
トレッドミルより断然おもしろい!
音楽に合わせて体を動かしながら、自然と汗をかけるジャズヒップホップ。
「有酸素運動=きつい」というイメージをくつがえし、笑顔で楽しんでいるうちにしっかりカロリー消費!
リズムに乗って踊るだけで心も体もスッキリ、効率よく脂肪を燃やせるダンスエクササイズです。
全身をバランスよく引き締め!
リズムに合わせて脚・腕・体幹を同時にトレーニング。
ジャズのしなやかな動きで姿勢が整い、ヒップホップの力強いステップで体幹が自然に鍛えられます。
気づけば背筋がスッと伸び、立ち姿やスタイルがより美しく、健康的に。


ストレス解消&頭も体もスッキリ!
好きな音楽に身をゆだねて踊れば、気分は自然と明るくなり、心まで軽やかに。
振り付けを覚えるプロセスでは、記憶力や集中力が磨かれ、まさに「脳と身体の同時トレーニング」。
楽しみながらリフレッシュできる、新しいストレス解消法です。
持ち物
動きやすい服装
クッション性のあるスニーカー
水分補給用のドリンク
楽しむ気持ちと音楽にのる準備!
Jazz Hip Hop TikTok
Jazz Hip Hop Dance
About the Dance Style – Jazz Hip Hop(歴史)
Origins(起源)



ジャズヒップホップは、ジャズダンスの流れるような動きと、ヒップホップのリズミカルでグルーヴ感のある要素を融合させたダンススタイル。
1980年代〜90年代にかけて、アメリカのダンススタジオや音楽シーンで発展しました。
History(歴史)
- ジャズダンス:ブロードウェイやミュージカルで発展し、滑らかで表現力豊かな動きを特徴とする。
- ヒップホップ:1970年代のニューヨーク・ブロンクスで生まれ、ストリートカルチャーと音楽とともに進化。
- 1980年代後半以降、ポップカルチャーやMTVを通じて、両者が自然に交わり、現在の「ジャズヒップホップ」と呼ばれるスタイルに発展。
Evolution(進化)
- 90年代:音楽ビデオやアイドル、アーティストのバックダンサーを中心に人気が拡大。
- 2000年代以降:世界中のダンススタジオで定番ジャンルとなり、フィットネスやエンターテインメントとして幅広く浸透。
- 現在:K-POPやJ-POPの振付にも多用され、世界的な若者カルチャーの一部に。
Cultural Significance(文化的意義)
- 自己表現の場:音楽と一体になって自由に動くことで、年齢や性別を問わず個性を発揮できる。
- コミュニティ形成:グループで踊ることで仲間意識が生まれ、ストリートからスタジオ、舞台まで幅広い交流の場となる。
- カルチャーの架け橋:アメリカのストリート文化と、日本やアジアのポップカルチャーを結びつける役割を果たしている。
45分の Jazz Hip Hop でどれぐらい脂肪燃焼できる?
レッスン日程詳細(Hero’s)
レッスン時間 | 45分 |
有酸素運動の効果 | 5.0 |
肌肉への負荷 | 4.0 |
総合強度 | 4.0 |
消費カロリー | 50kg: 約 270–320 kcal 60kg: 約 320–380 kcal 70kg: 約 380–450 kcal |
参加者の声

20代・女性(学生)
「音楽に合わせて体を動かすと、自然と笑顔になれるんです。気づいたら友達もできて、ジムに通うのが習慣になりました!」



20代・男性(会社員/普段から筋トレもしている)
「筋トレはよくしていましたが、正直有酸素運動は苦手でした。ジャズヒップホップなら音楽に合わせて動くから、気づいたら汗だく!下半身や体幹にもしっかり効いていて、筋トレでは得られない動きの強さを感じます。楽しみながら体力も上がるので、今ではトレーニングの一部として欠かせません。」



30代・女性(会社員)
「ダンスは全くの初心者でしたが、先生が丁寧に教えてくれるので安心でした。最初はついていけるか不安でしたが、今では毎週の楽しみになっています!」



60代・女性(主婦)
「年齢的に不安もありましたが、無理のないペースで参加できるので続けやすいです。姿勢も良くなり、体が軽く感じます。」
FAQ(よくある質問)
まとめ
Hero’s Gym の Jazz HipHop は、楽しさ・運動効果・ストレス解消を同時に叶える特別な時間。
運動が苦手な方でも、音楽に合わせて体を動かせば、自然とフィットネスが習慣になります。
Jazz Hip Hop を受けれるとこを探されている方は、姫路市勝原区にあるFAscinating Hero’sへ!