こんにちはHero’sスタッフです(^^
当ジムではパーソナルトレーニングを実施していますが、そのメリットについて今回はお話しします。
パーソナルトレーニングとは?

パーソナルトレーニングはトレーナーとマンツーマン形式で行うトレーニングのことです。
最近は当ジムがある姫路エリアでもパーソナルトレーニング専用ジムをよく見かけるようになりましたね(^^
パーソナルトレーニングはトレーニングだけでなく、食事や生活習慣の改善サポートを行う場合もあります。
パーソナルのメリット①トレーニング経験がなくても安心

いきなり運動を始めようと思っても何から始めればいいか分からず、戸惑ってしまいます。
パーソナルはマンツーマンで行うためわからないことがあればすぐにトレーナーに聞くことができます。
特にトレーニング経験がない方はマシンの使い方、フォーム、回数、セット、休憩時間などわからないことだらけです。
そういったときは思い切ってパーソナルトレーニングを使ってみるのも一つの手です(^^
パーソナルのメリット②目標達成へ遠回りせずに済む

独学でダイエットやトレーニングをしようと思うと間違った方法に手を出してしまったり、思うように成果がでなかったりします。
そうして時間・労力・お金が余計にかかってしまうなんてことはよくあることです。
パーソナルトレーニングなら今自分に必要なトレーニングを効率よく行えるため、最短ルートでの目標達成が可能です。
パーソナルのメリット③モチベーションの維持がしやすい

「思い立って筋トレやダイエットを始めたけどなかなか続かない・・・」なんてことは多くの方が経験したことがあると思います。
パーソナルトレーニングは2人3脚です。目標達成に向けて具体的なトレーニング計画を立てていくので一人でするトレーニングよりもサボりにくく、モチベーションが維持しやすくなります。
自分がサボりにくい身に環境を置くこと自体が重要だったりしますね(^^
パーソナルトレーニングのデメリット
メリットばかりでなく、デメリットも正直にお話していきます。
パーソナルトレーニングの唯一のデメリットは会員制のジムよりも費用がかかるという点です。
パーソナルトレーニング60分の全国的な相場は5000円~1万円程度です。
決して安い価格ではないので、予算の都合上受け続けるのが難しいという場合もあります。
この点はトレーニング頻度や目標達成までの期間をトレーナーと相談し、予算に応じて最適な計画を立てていく必要性があります。
まとめ
パーソナルトレーニングをうまく使えば非常に満足のいく効果を得ることができます。
もしダイエットやトレーニングで行き詰まりを感じた場合は、その道のプロであるトレーナーに相談してみるのは有効な選択肢の一つです(^^)
当ジムでもパーソナルトレーニングの体験もできますので、興味のある方はホットペッパーからご予約可能です。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント