筋膜は筋肉と違いコラーゲンとエラスチンという二種類のタンパク質から構成されています
1
筋膜にも種類があり役割がことなります!
1

線維束膜
1
筋肉を包み形を保持します
1
連結膜
1
関節の安定性や力の伝達 骨格を繋ぐ
1
全身を守っている筋膜は連結して動く
1
1
とてもありがたいことですが逆にそれが原因で
1
1
筋膜が硬くなると離れたところが
1
1
痛くなることもあります!
1
1
肩こりや腰痛がなかなか治らないなどのトラブルの原因だったりします
1
1
まとめ
1
1
今回説明したのは筋膜のほんの一部です
1
1
筋膜が正しい状態でないと肩こり・腰痛だけでなく
1
1
姿勢不良や冷え・むくみ、呼吸不全、自律神経失調
1
1
など不具合が出やすくなります
1
1
まとめ2
1
1
しっかりとケアをしてあげるのが大事ですね!
1
1
ご自身でされ
1
1
筋膜のケアは筋膜リリースやストレッチで大丈夫です
1
1
ご自身でされてもなかなか治らない
1
1
あってるのか不安という方はコンディショニングストレッチもオススメです‼
1
1
ヒーローズでもコンディショニングストレッチ(パーソナルストレッチ)は
1
1
ございますのでお気軽にお問い合わせください!
1
姫路でダイエットするならスタジオレッスンが豊富なHero’sにお越しください!
エステマシンのハイパーナイフやコラーゲンマシンもございます!
姫路 ゴリラ ジムで検索してみてください!
あわせて読みたい


つらい腰痛– 姫路ジム FAscinating Hero’s
パソコンを長時間やっているわけではないのに、日々の家事などで起こる腰の痛み。 その腰痛の原因は普段の姿勢から!! 無意識のうちに楽な姿勢になっていることはよく…
1
1
コメント